SSブログ

本年も宜しくお願いします。 [明士の日々]

新年も10日も過ぎると、もうそんな気分でもなくなりますが、遅ればせながら本年も宜しくお願い致します。

何やら私の実家の北海道でも格段に雪の少ない年のようで、いまだにアスファルトが顔をのぞかせているとか。今は東京に住んでいる私もほとんど暖房器具を使わずとも過ごせているこの頃です。今年はあまりコタツが活躍しない年ではないでしょうか。売れ行きもさっぱりでありましょう。冬に入る前からエルニーニョ現象によって今年は暖冬であると予想されてはいましたが、もっと大きな視野から見ると地球温暖化の着実な進行を感じるものでもありますね。温室効果ガスの増大、いわゆる化石燃料の燃焼時に発生する「二酸化炭素」の排出量増大が地球温暖化の原因であるという論調(あくまで仮説なのです)が一般的には受容されているようですが、46億年の地球という惑星の歴史そのものが「寒暖の歴史」であることも忘れてはいけない要素でありましょう。

「気候700年周期説」という学説がありまして、それによると700年周期で地球は寒暖を繰り返しているといいます。寿命の長い大木の年輪を調べたり、古い木造文化財を採取・調査すると、地球の暖期と寒期を経験した木には明らかに年輪が刻む「幅」に広がりの違いがあるというのです。そして人間の歴史をそうした年輪の時代と相関して追っていくと、例えば十二単(じゅうにひとえ)を着るのは文化的な意味以外にも、単純に地球の寒期に該当する時期だったという論説があり、一方で古い壁画には「薄着の人物しか書かれていない」時期もあり、これはもちろん暖期ということですが、自然や人間の営みから気候の過去を分析するということは実に興味深いのです。科学者達の主張である「二酸化炭素増大」ばかりが地球温暖化を導いているのではなく、地球そのものの歴史に寒暖を繰り返す要素があると考えていくことも大切なのです(厳密に言うと、地球の自転・公転や太陽の黒点移動、フレアの活動なども地球の寒暖に影響を及ぼしているのではないかと考えられています)。そうした考え方が「一方的な仮説、量的に勝る視点に囚われない」という混乱の現代を生き抜いていくために非常に重要な立脚点を我々に提示していると言えなくもないでしょう。

新年早々、社会では色々な事件が勃発しています。高度に情報・通信が整備された社会の一つの特徴かもしれませんが、現代は「半強制的大規模連鎖型社会」と呼べるのではないでしょうか。ある出来事が起きれば、それをモデルケースとして模倣的に飛散し、様々な場所で「以前聞いたことのあるような気がする事件」の発生に至っているということです。近頃はバラバラ殺人が連鎖的に発生していますし、いじめにおける自殺予告を文部科学大臣に出したら次々と同じ事が起き、爆破予告のいたずらも絶えません。その一方で、連鎖を発信する側のマスコミには「報道後の社会」を俯瞰する遠謀深慮の姿勢に怠りが見えます。一定の品格すら持たない購買層の限られた週刊誌系の報道媒体が騒ぐならともかく、テレビのように人間にとって空気や水のように一つの「環境」とも言える存在が「悪しき連鎖」を積極的に誘導しているということは本当に由々しき問題であるとも言えましょう。我々にとって情報は「新しさ」ではなく、まさに「選択の時代」に入っているのです。そう、情報は「受け手がきちんと選んで判断できる能力がないと振り回される」可能性のある存在なのです。

さて、連鎖と言っても悪しき連鎖ばかりではないことも考えておかねばなりません。歳末助け合い運動や天災被災地への真心からの応援・支援のほか、人間の人生を豊かにするような情報もきちんとあるわけです。翻ってこのブログは小さな小さな小島のようなものですが、IT社会の恩恵を受けて同じように情報発信の舞台を与えられております。今年は小さくとも社会に対し善の連鎖を起こすことを念頭に置きながら、ブログ運営に取り組んでいきたいと思っているわけです。もちろん、日頃の楽しい出来事なんかも気軽に掲載していくつもりです。(一説によると、真面目系記事よりお笑い系写真記事の評判が良いとか、悪いとか…?!)

と、言うわけで、様々なことが起きるであろう本年もどうか私、参明学士による『新しさが好き!-Creative thinking-』を何卒よろしくお願い申し上げます。


nice!(14)  コメント(15)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 14

コメント 15

まさ

アケオメです!コトヨロです!ヨロオネですw
>科学者達の主張である「二酸化炭素増大」ばかりが地球温暖化を導いているのではなく
なるほど~。少しホッと出来ますねw
本気でもうちょっと標高の高い土地に引っ越そうと考えている今日この頃w
その必要も無いのかな?
by まさ (2007-01-12 03:47) 

kyao

昨年中は本当にお世話になりました。本年もよろしくお願いします。(^^)

>温暖化
氷河期と氷河期の間を「間氷期」というのだそうです。地球の歴史上、氷に覆われていない時期の方が短いのだそうですね。
とはいえ、温暖化が進んで良いわけはなく、南米やアメリカなど、暖かいところでしか生息できなかった蚊が日本でも生きていられるようにでもなれば、それこそ恐怖です。(--;

>事件
年初からとんでもない事件が頻発しています。それも大変嘆かわしいことですが、明士さんが仰っているように類似した事件が次々に起こっていると言うことも怖いですよね。
人間同士、何となくお互いを疑いの目で見てしまうと言うのも情けない話で。
それを思うと、このブログで知り合えたみなさんと、しっかりした信頼感で結ばれていることがこの上ない幸せです。(^^)
by kyao (2007-01-12 08:12) 

出遅れましたが。。今年もよろしくです。。(^_^)/。。
by (2007-01-12 13:11) 

junper

ご無沙汰です。そして今年もよろしくです。
去年の中頃くらいからでしょうか、かなり忙しくなったのか、それともブログに割く時間が減ったのかどうかは自分でもよく分かりませんが、更新で手いっぱいになり、コメントさせていただく量が全体的に減りました。
そんなペースですが、今年も何度かコメントさせていただく機会があるかと思います。

情報のリテラシーについては同感です。実際の所リテラシーがある上でその情報を悪用しているようにも見えます。一方でやはり表現の自由の問題があり、そして視聴率中心のビジネスモデルはなかなか変わらない。むしろ年々エスカレートしているようにも見える。難しいですね。
by junper (2007-01-14 13:19) 

norinori

ご無沙汰しております。
遅ればせながら、今年もよろしくお願い致します。
>連鎖を発信する側のマスコミ
変な言い方かもしれませんが、マスコミ自身が結果的に「悪しき連鎖」を歓迎しているような気がしてなりません。その方が部数や視聴率を稼げるという傾向があることに対して、注意して報道を受け止めていかねばと思うわけです。
>小さくとも社会に対し善の連鎖を起こすこと
すばらしい考えですね。私もできるだけそのような考えをもって、ブログをやっていければと思います。
by norinori (2007-01-14 20:36) 

サファイヤ

バラバラ殺人が多いですね。また、今日も? と言うくらいに報道されています。以前ならば、殺して切断するなんて凄惨なことを、と耳を疑っていましたが、最近は、またバラバラ殺人か、と麻痺してしまっています。困ったことです。
善の連鎖を起こして行きたいですね。
by サファイヤ (2007-01-15 02:02) 

norinori27

何にかの番組で東大の教授の方が言っていた言葉が深く残っています。

「ハチドリのひとしずくでは、もう間に合わない。本気で火事を消そうと
思うなら、ホースで水をかけなければ間に合わないところまで来てい
るんだ。」 
「君たちメディアにも責任がある」

先日行われた成人式。成人式=荒れる成人式という図式を作ったのは
メディアのように思う。全国何千箇所という所で成人式が行われていて、
荒れている会場はその内の1%にも満たないはず。にも関わらず全国
ニュースのトップを飾る。。。わざわざ探しているようにしか思えない。

温暖化についてはメディアがもっと放送するべき事ですよね~!
by norinori27 (2007-01-15 09:31) 

如月

あけましておめでとうございます。なんて今更ですが(^^;
お互いso-netBlogで三年目に突入したわけですが、悪い連鎖ではなく、良い連鎖がBlogでもどんな形でも続いていくといいですよね。
by 如月 (2007-01-15 16:51) 

参明学士/PlaAri

★まささん、あけましておめでとうございます~!今年もどうか宜しくお願いしますねー。

>本気でもうちょっと標高の高い土地に引っ越そうと考えている今日この頃w

実際に海面が上昇していますから、心配は心配ですよね。我々が生きているくらいのスパンだと大丈夫でしょうけれど、数億年後とかになると、世界地図そのものが変わっていると思います。過去もそうでしたしね。水没以外にも大陸移動によってまるで違う世界が出来上がっていくと思いますよ。

★kyaoさん、こちらこそ、今年も宜しくお願い致します。

温暖化で感じることは人類が環境の変化にどうやって対応していくのかということですね。生物も誕生、絶滅を繰り返していますし、恐竜なんかでもあっという間に滅んでしまいます。たかだか700万年位の人間の歴史ですが、さて、この先の地球のダイナミックな変化にどうやって対応していくのか。その辺に意識を置いていきたいですね。ゴキブリなんかは1億年の歴史を築いているようですから、せめて人類もそのくらいは…と思ったりもします。ただ、核戦争なんかでお互いを攻め殺すようなバカをやれば確実に滅亡はやってくるでしょうね。人間の知恵と善性をどのように引き出して高めていくか。環境対応と共に人類の課題であるのは間違いないところでしょうね。

★水郷さん、今年もお世話になります。宜しくお願いしますね。しばらく歴史関係のこともおざなりになってますので、そうした記事も書いていこうと思っています。

★junperさん、どうか今年も宜しくお願い致します。私もどうしたわけかブログに触る時間が漸減傾向でありまして、今年は昨年のようにはならないぞと決意なんかしたりしながら記事書きしていきたいと思っています。

情報リテラシーに関しては「何かおかしくないか」ということを感覚的に捉えている人は決して少なくはないと思うんです。でもそうした力はなかなか結合しにくく、また、力を発揮しにくい状況にありますよね。それが「資本優先」の社会の実態なんだと思います。その意味で資本とは無関係のこのブログがちょっとした善の連帯を創出できたらと最近特に感じるようになりました。私の今年のテーマはそれかもしれません。

★norinoriさん、お久しぶりです!今年も宜しくお願い致します。

>その方が部数や視聴率を稼げるという傾向があることに対して、注意して報道を受け止めていかねば

そうですね。いわゆる「マッチポンプ」ですよね。自分で火をつけておいて、消しにかかる。両方にお金が動くわけで、その意味でnorinoriさんの仰っていることは正当だと思います。そうなってくるとマスコミも「手段を選ばず」的な発想になりますよね。それは本当に恐ろしいことで、国民を愚かに教育し、バカを育て、正しさが何なのかを分からなくさせる。誰かがどうにかしないと本当にこの国はダメになってしまいますね。

★サァファイアさん、バラバラ殺人って本当は相当恐ろしいことなのに、テレビのネタみたくなっていて、危機感がないんですよね。コメンテーターも愚かなのが多くて、心理分析とか家庭状況暴きとかにやっきになっています。あんな言葉を100万言聞かされたって抑制力なんて期待できません。それよりもそうした報道自体がどれほどの悪影響を及ぼすのかと言うことを指摘すべきだと思えてなりません。

★norinori27さん、東大教授の弁、その通りであろうかと思います。メディアの責任も政治みたいなもので「誰が指揮をとっているのか」が見えにくいものですから、デタラメ放題でも「チャンチャン」と手を打って逃げが効きますものね。言論の自由の確保の重要性を隠れ蓑にして、自分達自身が断頭台に送られることをひたすら拒否し続け、国民を愚かな方向に誘導していく様は閻魔様がいるんだったら本当に厳刑に処してもらいたいほどの怒りを感じます。人間がマスコミを裁けないと私はあきらめたくないのです。やれることをやり抜いてこの愚かさとは生涯格闘していくことになるでしょう。

>成人式

言われてみれば私も同感です。あれのせいですよね、成人式の愚かな行状が連鎖するのは。あー、本当に仰るとおりです。その通りだと思います。

★如月さん、あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致しますね~。

もうお互い3年目に入りましたか。何かあっという間だったなという気がしますが、今年は今年で新鮮な気持ちで臨みたいと思っています。善の連鎖を少しでも拡大できれば本望です。
by 参明学士/PlaAri (2007-01-16 11:57) 

りんたろ

おめでとうございます♪本年もどうぞヨロシク!
>「半強制的大規模連鎖型社会」
テレビ=「環境」も目からウロコです。
今年も真面目記事&面白記事を楽しみにしていますね。
by りんたろ (2007-01-16 17:35) 

ひな

すっごく興味を持って一気に読んでしまいました。
歴史とか地理とか地学とか子どものころから大好きです。

今年もマイペースに参加しますのでゆるりとよろしくお願いします。
by ひな (2007-01-16 18:03) 

ぽん太

もう小正月もすぎちゃいましたが、今年もよろしくお願いします。
温暖化と言ってもついこの前の縄文時代には海水面がどの辺にあったかを考えれば、温暖化と言ってもまだまだこれからでしょうが・・冬には一度や二度は雪がみたいと思ってしまいます。
by ぽん太 (2007-01-16 23:35) 

参明学士/PlaAri

★りんたろさん、今年もよろしくお願い致します!少しでも社会に貢献できるような記事を書く事ができればと思っています。どうか温かい目で見守ってあげてください~。

★ひなさん、どうか今年もよろしくお願い致します。意外と科学的に当たり前とされていることにも疑問の余地はあったりして、人間はそれを読み違えているケースも多いと思います。視野を拡大していく一年でありたいと思っています。

★ぽん太さん、こちらこそどうかよろしくお願い致します。

>冬には一度や二度は雪がみたいと思ってしまいます。

北海道出身の私にとっては降って当然の雪に出会えないというのは何かしらの違和感がありますね。それを抜きにしても今年は随分と暖かいですね。そんなに厚着しなくても大丈夫な日々が続いています。
by 参明学士/PlaAri (2007-01-17 23:59) 

sumeru

今頃ノコノコ登場して、、、す、すみませ~ん!
本年もよろしくお願いいたします。(^^;

前に見た、デイ・アフター・トゥモローのようなことが起きないようにと、願うばかり・・・。
しかし、雪はどこに???
by sumeru (2007-01-18 15:26) 

参明学士/PlaAri

★toさん、こちらこそ、どうか今年も宜しくお願い致します!

>しかし、雪はどこに???

いやー、ホントですね。どこに行ったんでしょう。雪。
むむぅ。暖冬とは言え、極端すぎる気もしますよね。
by 参明学士/PlaAri (2007-01-22 10:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。