SSブログ

この1年の雑感もろもろ。 [浮かんでは消える]

 前回記事からほぼ1年経過…ですか。
 すっかり私はTwitterを主戦場としているわけですが、このblogも確認すると300万HITを超え、更新もないのに毎日数百のアクセスがある状況です。実際は回遊的なアクセスが多いのでしょうけれど…^^;
 ともあれ、blogタイトル通り、レイアウトも新しくして整理しないといけないなと思っています。これは順次着手することにします。Twitterのような短文メディアと組み合わせて使うことで、blogはまだまだ使い物にもなるでしょうしね。 
 
 さて、本題へ。

 「1年」という言葉が脳裏をよぎる時にまず考えるのは「自分がどう変わったかな」ということです。哲学・文学探求や資格取得のための勉強など、「個」で訴求できることも取り組んできてはいますが、それとは別にネット上で知己を得た人達とのここ1年ほどの接触は新鮮であったように思います。
 「人を磨くものは、やはり人である」という点にそれほど異論は多くないでしょう。私は誰かと接する時、その人が取り組んでいたり心がけていたりしていることが何なのかを意識します。どんな分野であれ「向上の意思」のある人は清々しい。加えて向上の質を洗練しようとするなら、なお望ましい。そういう人からは何かしら感じ入る点があるものです。この「感じ入る」ということが人との接触での醍醐味でもあります。個々人のスキルや振舞いに着眼する視点もあるでしょうし、あるいは集団の中でのポジションや評価を意識する人もいるのでしょうか。いずれの立場にしろ、前進への刺激を纏う人を私は好む傾向です。インターネット上で散見される「他者を落として自分を上げる」という相対的な軸ではなく、「自己の連続性ある進歩」にインタレストを置くべきだろうとも思っています。他者への指摘と自己の向上は因果関係を取り結んでいませんしね。
 私自身について言えば、意見を聞かれれば考えを述べますし、時に厳しく聞こえるかもしれません。もちろん、その人を貶める思考など一切ありません。共に向上していけることを望んでいるだけのことです。

 ネット上での知己についてはTwitter関連で出会う人が大半で、そのほとんどが音楽クラスタ(TM NETWORKクラスタ)です。単に同じアーティストのファンであるという線以上のものを紡いでいけたら理想系ですが、そのためには自分自身も絶えず向上する気持ちを持たねばなと考えたりします。「放送見て鍵盤始めました」とか「シンセ買いました」、「自作曲(カバー)を作ってみました」などの連絡やお話を頂くと嬉しくもあり、また、自分も停滞してはいられないと精神的にも引き締まるものです。
 他方、「放送者と視聴者」という一般に考え得る関係性のみならず、「視聴者と視聴者」にも紐帯が発生していることも注目すべき事象でありました。これは放送開始時には想定していなかった果実です。人がその世界観や自己の環境を押し拡げていくことには、予測不能なリスクをも伴うのかもしれません。けれども、差し出すリスクを大きく上回る新規の人間関係構築や時間的充足を獲得する可能性も低くない。そういう「場」として放送が機能するなら放送者としてとても喜ばしいことだと思っています。
 当然、「良き場」というのは「ただ楽しいだけ」で完結しているのではないことは言うまでもありません。「相補的に慮るスタンス」が放送の至る所に垣間見えるのだとしたら、放送者も視聴者もインターネットという道具を価値的に扱えている証明ともなりえるのでしょう。「人間の善的な側面の表出」とも受け止められます。

 一方で悩ましいことも少なくない。放送(者)について言えば「継続的な安定感」と「マンネリズム」は表裏一体の存在とも言えます。回数を重ねても同じことしかしていないのでは、やがて本人にも視聴者にもマンネリズムが発生することは不可避でしょう。だからこそプレイできる曲数を増やそうと練習したり、放送にちなんだイベントを考えたり、時にはゲストを招いてみたり、変則的な内容を織り交ぜたりと、自分も視聴者も参加者も「何かしらの新しさ」が得られる機会を挟んでいく必要性があるのだと思います。アイディアに制限はないはずですから、自分の創造性が試されるとも言えそうです。
 ただ、あまり堅苦しく考えすぎることもなく、弛緩した空気だって不要なわけでもありません。要するに緩急を意識することも重要ということかなとも感じます。そういう意味では人間のみならず、場だって生き物みたいなもの。実に可変的で興味深い存在です。

 それにしても放送を通して交流している人達とリアルで会うことって、昔には想像すらできなかった現場ですよね。インターネットという道具を介して人間が接続していく。世には様々な出来事や事件が起き、人間にも色々なことはあるだろうけれど、警戒ばかりでは人生の充実とも遠くなりがち。自己保全を再優先するポジションから一歩出て、己を拓いていく日々を通しながら「自分の変化を楽しんでいく」契機を掴んでいくのなら、それはきっと悪くない生き方なんじゃないかと思います。

 さ、今日はどんな新しいことに触れようかな。何を学ぼうかな。
 おじいちゃんになってもそんな「オトコ」でありたいなと改めて決意しながら、この記事を〆たいと思います。
 
 
 追記:「そのままーーーー!」とか「させーーーっ!」などの言葉も発し続けていることでしょう…ね(笑)
nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 3

kyao

お久しぶりです。更新されたのを知って、久しぶりにお訪ねしました。ご健勝で何よりです。(^ ^)

Twitterがメインのメディアである様子。たまにはこちらにも戻ってきてください。(^ ^)
…ブログを更新してない私が言えることじゃないなあ。(^ ^ヾ
by kyao (2014-06-08 03:30) 

サファイヤ

お久しぶりです。ずっと、更新がなかったので、もうブログを止めてしまったのかしら・・・と、寂しく思っていました。

でも、相変わらず前向きな記事を拝読し、良い刺激を貰い、また、嬉しくなりました。
明士さんは、何か放送をされているんですか? 聴いてみたいです。
by サファイヤ (2014-06-08 16:23) 

参明学士-PlaAri-

★kyaoさん…本当にご無沙汰しておりました^^;お元気になさっていますか?Twitterの「ラク」な感じにどっぷりですが、ブログも大事にしていきたいと思っています。今後ともよろしくお願いします^^

★サファイヤさん…お久しぶりですね~!年一回の更新レベルでは「消えた」と思われても仕方ないですよね^^;放送、夜中が多いですがこちらでやっております。視聴にはニコニコアカウントが必要ですが、タイミングが合えば是非いらしてくださいね☆彡
http://com.nicovideo.jp/community/co1329135
by 参明学士-PlaAri- (2014-06-13 15:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。