SSブログ

バカは休み休みでも言うな [人間社会]

某有名企業に勤める友人から話を聞く機会があった。

その会社はセキュリティに随分とうるさいようで、ビルに入るのも厳重なシステムを通過しなくてはいけないらしい。指紋認証と、IDカードを組み合わせたものが必要だという。先日施行された個人情報保護法に基づく形で情報の流出を防がなくてはいけないし、その為に人間の管理を厳しくするのはある意味当然だろう。だが…、

ビルの非常口を通過するのにも認証が必要

だというのだ。一体何なのだ、このシステムは。人間よりも情報・管理が大切だとでも言うのか。災害時にIDを通さなくてはならないということがありえるだろうか。人の命が懸かっているときにIDがなければ、非常口も通れない??

バカは休み休みでも言うな。


某有名電器店に行った。今の時期は新卒の社員が研修を受けている時期である。学校を卒業してすぐの人たちがまともに働けるわけでもなかろう。ミスはするわ、礼儀はなってないわ、頼りないわ、「ないわないわ」のオンパレードに近い。だが、それはやむを得ないことだ。例外を除き大半の人間の成長にはそれなりの時間と経験が必要である。だが先輩社員よ…、

新人を怒鳴るのは客の前でするべきではない

色々物色しながら歩いていたら、怒声が飛んできたのである。耳を傾けると「お客様にご迷惑をかけることがあっては絶対にならないんだ!!分かったか!!分かったら返事!!分からないことはちゃんと聞くんだ!!お客様にご迷惑をかけるなんて…(以下略)」
新人を叱るのは結構だ。客が第一なのも結構なことだ。でも叱っているその現場を客に見られてどうするのだ。客が良い印象を持つだろうか。私の感想を言えば不快である。楽しく買い物に来ているのに、何故怒声を聞かされなくてはならないのだ。「お客様にご迷惑はかけられない」だって?

バカは休み休みでも言うな。


nice!(14)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 14

コメント 21

kyao

>ビルの非常口を通過するのにも認証が必要
って…もしかして、ビルの外へ出るためにも認証が必要なんですか? あほかい。これこそ、極めて非論理的だの一言です。非常時、ID持ち歩いている人が何人いるか。100歩譲って、そうでなくとも非常時なんですから停電等でセキュリティがダウンしていることだってあるはず。想像力、なさ過ぎです。
>新人を怒鳴るのは客の前でするべきではない
私が以前、勤めていた会社の上司がそうでした。会議の場で、これ見よがしにその人は自分の部下を罵倒していました。「部下の管理と教育は上司の責任」ということをすっかり忘れているようでした。大声で部下を叱責するということは、自分の無能をあからさまにしていることに他なりません。接客業ならなおさらです。
もっと人の気持ちを大切にしたシステムのありようが求められるべきではないでしょうか。このままでは組織も個人もどんどんダメになっていくような気がしてなりません。
by kyao (2005-04-18 15:03) 

りんたろ

叱っている人に教育をしましょう。
by りんたろ (2005-04-18 18:04) 

GEN11

人前で思い切り他人を怒鳴りつけることができる人は、大抵周りが良く見えない人なんですよね。
というか、見えないからこそ、なんでしょうが。
by GEN11 (2005-04-18 18:12) 

くろ

非常口のID認証、言い出しっぺが非常時にID忘れたらどうするんでしょう?
ちょっと慌てぶりを見てみたいような(^ー^
by くろ (2005-04-18 18:43) 

アキオ

うがち過ぎた見方かもしれませんが
客前で叱り飛ばすのは、客へのパフォーマンスかもしれませんね。
「このコは新人ですよ」と。
あるいは、お客さまより激しく怒る事で
客の怒りをしずめようとする場合に、使われる手でもあるみたいですから。。。
だからといって、不快には変わりありませんけどね。。
by アキオ (2005-04-18 19:05) 

「お客様に・・・」と連呼してる叱り飛ばしていたその店員さんこそ、お客様の気持ちにまで全然思いが至っていないのですよね・・・。とほほな状況ですね。りんたろさんも仰ってるようにその店員さんから教育しなおしかも。
by (2005-04-18 20:06) 

on_your_mark

今の現場は指紋認証はありません。
しかし、カードは3枚必要です。
下の出入り口と、エレベーターホールのカード。
フロア入り口のビル用カード。
そしてフロア入り口の自社(正確には客先ですが)専用カード。
お陰さまで肩が凝っております。

カード3枚よりも、本社に呼び出しておきながら「書類の持ち運びは禁止」なんて
お馬鹿な個人情報保護をどうにかして欲しいです。
(さすがにこれは無理があるので黙認されてますが。)
by on_your_mark (2005-04-18 20:21) 

shirogane-kagami

非常口通過にも認証が必要?!んなアホな。大火災があったとき、ビルの非常口を通るのにいちいち認識せねばならぬのか!そんなことをやっていたら避難どころか逃げ遅れて死ぬ人間が増えるだけだ。人命を守るためにある非常口に
指紋等の認識は不要だ。
あと客の前で新人を叱り飛ばす家電ショップの店長(だと思うが)。彼こそお客様に迷惑をかけている張本人だ。新人の管理と教育はボスの責任である。彼はそれを完全に忘れている。彼こそ新人とともに教育が必要だろう。
by shirogane-kagami (2005-04-18 20:44) 

dino-tail

非常口のID認証は驚きです。
本末転倒、いやそれ以上ですね;
通常時は、そうでも
非常時には解除になるとかそういうカラクリがあったりしないのでしょうか?
by dino-tail (2005-04-18 20:44) 

ぼうずオヤジ

はじめましてです。
客の前で怒鳴る上司。結構見かけます。
そういう人は「下の人間を怒鳴る」という行為を第三者に見せることで自分の立場を実感して、仕事してる気になってるんでしょうね。私の勤め先にもいますけど、怒鳴ってるうちに自分の言葉に酔ってきちゃって、最終的に何言ってるかわかんなくなってる事がよくあります。
by ぼうずオヤジ (2005-04-18 21:47) 

空羅

はじめまして。
情報の流出のほとんどは内部犯行なので指紋認証とIDカードは防犯としてあまり意味が無いのですよ。
・・・流出した事実に気づけば、犯人割り出しに役立ちますが、でも流出した後。
非常口のID認証は、スパイ映画に出てくる様な泥棒さんには効果的でしょう。
by 空羅 (2005-04-18 22:45) 

arukakat

まぁなんというか・・・人は愚かなのです。
トホホな本末転倒バナシ、いつまでたっても消えないですよねぇ。
情報流出防止で大事なことは、
「従業員に恨みを買わない」
ですよね。
あと、電話の際の本人確認。
ちょっと古いですが、ケビン・ミトニックの「欺術」という本が最高に面白いです。
ソーシャルエンジニアリングの本です。
by arukakat (2005-04-18 23:02) 

参明学士/PlaAri

kyaoさん、そうなんです。非常口から外に出るのに認証が必要だと…。友人もうなだれてましたね。私も驚きましたし。本当に災害が起きてから、IDのせいで逃げられなくなったりしたら大問題になるに決まっていると思うんですが…。
怒鳴っていた上司の件ですが、もう、あきれちゃうんです。あんなのを見ると。自分の無能をさらけ出しているという表現はまさに適切ですね。

りんたろさん、大賛成です。その上司もそのまた上司に怒鳴られて育てられてのでしょうかね。そうだとすると、問題は根深いですね。

GEN11さん、まさに周りが見えていないといったところでした。怒鳴っている方もなかなかの若造で、若干しょうがないカナとも感じないでもないでしたが…。

くろさん、その時はかなり悲惨なことになりかねませんね…。人命を一体ナンだと思っているのでしょう。

アキオさん、あの日は10名以上を集めて怒鳴っていたんですよ。もう、わざわざ客の前でしなくてもいいじゃないと思いました…。最初はけんかでも始まったのかな?なんて思うくらいでしたよ。

miumiuさん、仰るとおりです。お客様のためなのに、客を不快にさせてどうするんだ?と感じました。冗談もほどほどにしてくれと…。困ったものですよ。

switchさん、カード3枚ですか…。確かに肩が凝りそうですね。無くしたりしたらもう大変そうですね。「書類の持ち運び禁止」はいくら何でも無茶ですね^^。

銀鏡反応さん、本当に仰るとおりです。だからこそ「馬鹿は休み休みでも言うな!」になったわけです。まともな思考回路とは思えませんね。社会がどうにもこうにも歪んできているという証拠でしょうね。

dino-tailさん、本末転倒もいいところですよ。非常時に解除になればいいのですが、停電やシステムダウンの時(災害ってそういうものがつきものですよね?)には解除機能も働かないはずですよね…。その日には…、あー恐ろしいです。

ぼうずオヤジさん、初めまして!ようこそいらしてくださいました^^。
怒鳴って自分に酔って来る…。ありがちな話ですね。もうそうなったら滅茶苦茶ですものね。何がナンだかわからないとはまさにあの状況のことですよね。しかっている自分がかっこいいと思っている大バカモノですよね。

空羅さん、初めまして!ようこそいらしてくださいました~。
きっと企業側からすれば、セキュリティのシステムを構築しておくことで、有事の際の「言い訳」にしようと思っているフシはあると思いますね。ですが、実際は仰るようにあまり情報流出を止める術としては役に立ちにくいかもしれませんね。だったら他に何とかしろよ!の世界ですけれど、あまり有効な手立ては現状のところは無いのかもしれませんね。結局、良き人間を育てる以外には無いというところに落ち着きそうです。

arukakatさん、本末転倒がこれくらいぴったりくる事例も珍しい気がしますね。仰るとおり、「従業員に恨みを買わない」ということは大切ですね。翻せば「従業員、一人ひとりを大切にする」ということにもなるでしょう。結局、人間の関わることは全て、「人間が良化する」ことで大幅に状況は変革させられるはずですよね。
by 参明学士/PlaAri (2005-04-19 03:18) 

ブタゴリラ

出るのに必要なのは、「?」ですね。。。確かに。
おいらの会社も指紋認証で入らなければならなくなって億劫ですが
色々取引先の話を聞いていると、まだいい方かなと思いつつ。。です。
by ブタゴリラ (2005-04-19 08:10) 

サファイヤ

セキュリティを厳しくするのは結構ですが、非常口にもとは、それは、非常識じゃないですかね?
新入社員より先に、先輩社員に教育が必要なんじゃないでしょうか。
by サファイヤ (2005-04-19 21:20) 

参明学士/PlaAri

ブタゴリラさん、本当に災害時にはどうするんだろう??って思いますよね。指紋認証って実際したことがないのですが、やはり面倒なのでしょうか…?

サァファイアさん、仰るとおりです。こういうことが直されるのが、災害後だったりするんですからどうかしていますよね。
by 参明学士/PlaAri (2005-04-20 00:39) 

nemuu

はじめましてです。
非常口でID、なんというか、愚かですね。。
想像もしたくないですが、犠牲者が出てはじめて軌道修正しそうな。
無神経な先輩社員もうんざり。ウラオモテがあってもいいけど
オモテだけは気持ちよくやれっつの、て感じです。
by nemuu (2005-04-20 01:35) 

参明学士/PlaAri

ネムーさん、初めまして!ようこそいらっしゃいました^^。
非常口でIDはかなりひどいですね。これで助からない人でも出てきたら、大変なことになりますね。
先輩社員はかなりいけてなかったです。ウンザリでした…。
by 参明学士/PlaAri (2005-04-20 15:26) 

まさ

>ビルの非常口を通過するのにも認証が必要
これって、有事のときは認証解除されるシステムっていうなら納得ですよね。普段はやはり「出入り口である限り」IDは必要かと。

>新人を怒鳴るのは客の前でするべきではない
まさにその通りと思います。なんというかマニュアル人間というか、ステレオタイプというか、
事の本質を理解せずに行動パターン(マニュアル)のみを理解する類の人にこういう決定的な矛盾を平気でやる傾向を感じます。
「迷惑」の意味を理解せず、「迷惑」に関して人に抗弁たれて、結局「迷惑」な行為をしている。
彼のこの矛盾を正す方法は、マニュアル的に「お客様の前で社員を叱ってはいけません。それはお客様に迷惑です。」というしかないのか?
現代社会は、そうやってマニュアルずくめになっていくのか?
おーこわ。
by まさ (2005-04-22 12:55) 

mincer

>ビルの非常口を通過するのにも認証が必要
ウチのビルもそうなのですが、外から中へは認証が必要で中からは普通に外に出られます。非常口ですら中から外へ出るのに認証が必要だったとしたらそうとうイカレていますね。

>新人を怒鳴るのは客の前でするべきではない
家電業界に長く携わっていた(過去形)者としては日常茶飯事的にある風景だなぁと思いました。本音は多分「お客様にご迷惑をかけるなんて…」ではなく「お客様にご迷惑をかけることによって引き起こされるクレーム対応の為に俺に迷惑をかけるな!」ってことなんでしょうけれど、かの業界は値段が安ければ安い店程客を客とは思ってませんからねぇ。。
by mincer (2005-04-23 14:20) 

参明学士/PlaAri

まささん、この非常口は普段は全く使わないらしいんです。で、社員にも有事の際にはフリーになるとは伝えられていないそうです。やっぱり認証が必要だと…。んな、バカな、ですよね。
仰るようにマニュアル化しないと分からない問題なのか!!と思ってしまいますよね。どうなっているのでしょう。現代社会のひずみというか、愚かさというかはかなさというか、ため息が出ますね。

Mincerさん、この非常口、中から外へ入るときに認証が必要だそうです。大災害の時には目も当てられません。情報保護も大事だが、人間の保護を考えて欲しいですね。
家電業界ってそういうものなんですね。私は内部には全然詳しくないものですから唖然としてしまったのですが…。それにしてもみっともない限りでした。
はぁ。バカは休み休みでも言ってほしくありませんね。
by 参明学士/PlaAri (2005-04-24 16:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。