SSブログ

So-net blog 5周年だそうで。 [So-net blog]

 こうして記事を書くのもなんだか久しぶりな感じがします。
 それにしても、So-net blogが始まってもう5年も経つのですね。あの当時はエラーが頻発して、随分と嘆いたものです。ユーザーの皆さんと共同でSo-netへの要望書を提出したり、各種トラックバック企画で盛り上がったことが懐かしいです。

 今でもRSSを見ると、当時仲良くなったブロガーの皆さんも健在の方が多くて、「長年の友」というような感慨があります。もうね、その人たちは「いてくれるだけ」で安心なんです。リアルでは会ったこともない人たちですけれど、ある意味では凄まじい親近感があるんですよね。その当時を指して誰がつけたか、「ソネブロジュラ紀」なんて呼んだりしてますね(笑)。

 思い起こすと、So-net blog開始当時は誰かの更新が本当に待ち遠しくて、新記事にワクワクして、コメントしに行きました。そんな時に限ってブログが凄く重かったりしてイライラしたものです。「貧弱サーバーを変えろ!」みたいなクレームもあったんじゃないでしょうか。
 まぁ、今はそんなドキドキ感があるわけではないのですが、すっかりSo-net blogに落ち着いてしまった気もしています。これからもマイペースでここに根を張っていきたいなと思っています。

 そういえば、小紋さんとかどうしてますかね…。39laさんや蓮さんも、共に同時代の歴史を刻んできた懐かしいブロ友でありました。忘れ得ぬ人たちであります。単なる日記とはやはり違うブログでの人的交流。時代の「新しさ」を感じずにはいられないものでした。So-net blogも5周年を迎えて、今後はどのような展開をしていくのか、一人のユーザーとしてこれからも見つめていく考えであります。
 ジュラ紀ユーザーの皆さんも、それ以降のブロ友の皆さんも、これからお友達になる方も、どうか今後とも「新しさが好き-Creative Thinking-」をどうかよろしくお願いいたします。

WS000000.JPG
 -私のRSSにジュラ紀ユーザーだった3人が並んで残っています- 


nice!(6)  コメント(11)  トラックバック(0) 

nice! 6

コメント 11

サァファイヤ

5年とは早いものです。
私は年明けの1月から始めたので、2ヶ月遅れことですね。
ジュラ紀ちょっと後の古株だったりするんですね(^_^;)

最初のころは、激重でしたよね。
今かんがえるとよく、あんな状況の中で更新してたと思います。
あー、懐かしい(遠い目)。

明士さんとも長い間、仲良くしていただいて、ありがたいです。

ソネブロが、ンネブロになりませんように。笑
by サァファイヤ (2009-11-26 22:06) 

kyao

もう5年ですか。早いものですね。明士さんとのお付き合いも5年と言うことになりますでしょうか。本当、いろいろなことがありましたね。(^^)
これからもどうぞよろしくお付き合いくださいますよう、お願いします。(^^)
by kyao (2009-11-27 15:53) 

アキオ

こちらこそよろしくおねがいします。

取得できないのに消せない。
RSSには不思議な気持ちになります。
また、、つながるんじゃないか、、とか。。

毎日(のように)コメント欄で接触していたのですから、
ばーちゃるで毎日会ってたのと同じ事、、
コメント時間がタイムリーだったりすることも珍しくなく。
なんていうのか、、大切な時間でしたね。
そしてソレは今も。

by アキオ (2009-11-27 19:02) 

参明学士

★サァファイアさん…ざっと5年のお付き合いになりますね。本当にありがとうございます。サァファイアさんとはチャットでも交流させて頂いたり、ラグビーについて教えて頂いたりで感謝しきりです。

>激重

ホントにそうでしたよね。閲覧もできないわけですから、更新なんて完全にアウト(笑)。せっかくの新鮮なネタ記事がもったいないことに…
ともあれ、今後とも変わらぬお付き合いをお願いできればと思っています。

>ンネブロ

あ、ありえますね、それ。

★kyaoさん…息抜き板も含めて、いつも親しく交流をさせて頂いて心から感謝しております。多角的な視野からのご意見や、私の体調を気遣って下さるなど、心の温まること「大」でありました。本当にありがとうございます。これからもどうか宜しくお願いいたしますね!
by 参明学士 (2009-11-27 19:05) 

参明学士

★アキオさん…おぉ、時間差コメントでしたね。遅くなってすみません。

>取得できないのに消せない

そうですよね。消せないんですよ。ホント。いや、消す気がないんですね。何か、大事な自分の歴史の1ページでもありますので。

>毎日(のように)コメント

仰るとおりで、小学生が毎日学校で顔を合わせてしゃべっているような感覚すら覚えました(笑)。
アキオさんをはじめとして、ここで出会えた皆さんとかけがえのない時間を過ごせたこと、自分の中で大切な歴史となりそうです。
どうか、今後とも変わらぬ交流をよろしくお願いいたします。
by 参明学士 (2009-11-28 00:33) 

銀鏡反応

5周年…経つのは早いですね。この間、1度はソネブロやめて他社のブログへ引っ越そうと考えたが、明士さんに説得されて思いとどまったこともありました。

今となっては、懐かしい思い出の1ページとなっています。

私もソネブロが出来た頃からずっといますが、何時までもβ版でいることに抗議したり、重くなったりする度に明士さんほどでないにせよ、イラついたこともありました。それでもソネブロに落ちついているのは、ひとえに明士さんのような暖かいブロガーのお仲間がいらしてくれたからだと思います。

ソネブロでの5年間・・・それはある意味、自分の人生に新しい側面がもたらされた時代の到来でもあり、かつ、顔の見えないお付き合いだからこそ、機を使うべきだという規律のようなものが自分の中にも育ってきた時代だと思います。

これからもいろいろあると思われますが、何卒変わらぬお付き合いをよろしくお願い致します。
by 銀鏡反応 (2009-11-28 21:49) 

しんたろ

あの頃からもう5年も経つのね…
当時はこの「nice!」機能も本当にniceなエントリーにしか
付かなかったわけですが(笑)、今や足跡程度になってしまいましたね。^^;

それはさておき、
これからもよろしくです。
by しんたろ (2009-11-28 22:57) 

まさ

そうそう。5周年って見て、「そうかぁ~」って思いましたよ。
僕もいろいろと状況も変わりましたが、人の繋がりは出来るかぎり変えたく無いなと常々思います。
ここのジュラ期繋がりのみなさまとものんびりだらだら繋がって居たいもんです。
その「ほっといても感」ってすごくネット的で好きです。
by まさ (2009-11-29 02:15) 

参明学士

★銀鏡反応さん…いつもありがとうございます。言われてみれば、確かに他社ブログへの移行を思い留まるようにお話したことがありましたね^^
恐らく銀鏡反応さんも私も、「ソニーへの期待値」というのを持っているのですよね。ソニーが培ってきたスピリットに反するようなソニーの企業態度が見える時に、私達は怒っていたように思い起こします。
当時はSo-net blogのみならず、全般的にブログ黎明期でもあったでしょうから、その時期をアクティブユーザーとして過ごした時期はかけがえのない経験として蓄積されているものと信じます。今後とも変わらぬお付き合いをお願い申し上げる次第であります。

★しんたろさん…いつもありがとうございます。もう5年ですねー。顔を見れば(アイコンを見れば)、すぐに「あの人」と分かるこの親近感。言い知れぬ喜びがあるものですよね。

>nice!

いまや「良くて」足跡、「悪くて」宣伝という感じの仕組みになっちゃいましたかね…。確かにジュラ紀時代のnice!とは意味合いが変わってしまったように感じます。
しんたろさんとも長いお付き合いになりました。このまま10年、15年と、年輪を刻んで「味とキレと風格のあるブログ」を目指していきたいなぁと思っております。
しんたろさんのコメント、いつも「キレ」があるなぁと思っております^^

★まささん…もう5周年ですよね。私のアイコンを作ってくださったり、お礼に曲を書いたりして、まささんとは重厚な関係を作ってきたのだなぁと感慨深いものがあります。
アポロキッズストラップも買いました^^
今後とも、「ほっといても感」がお互い続くように、交流を続けていきたいですね。どうか宜しくお願いいたします。
by 参明学士 (2009-12-01 13:46) 

yutakami

私も参明学士さんの、google記事連動型広告の突然導入反対運動を印象深く記憶しています。第一回目記事の企画はお世話になりましたが、リアルタイム企画には結局参加出来ず仕舞いでした。
細く長く、お互いやりましょう。
by yutakami (2009-12-05 17:24) 

参明学士

★yutakamiさん…そうでしたね、あの突然の強制広告には驚きました。ユーザー軽視も甚だしいと憤慨しましたね。それまでのSo-net blogへの「要望書」などで培ってきていたユーザーの連帯感が、あの時になって大きな力となったような気がします。結果として「取り下げさせた」ことが感慨深いですね。

>企画記事

このところ、さっぱり企画を打ち出していませんが、機会を窺いながら、何か楽しいことができればと思っているところです。

ともあれ、今後とも変わらぬ交流をお願いいたします。
by 参明学士 (2009-12-09 18:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。