SSブログ

Eee PC 4G-X レビュー [新しいもの]

 今回の新しいもの紹介は格安ミニノートブームを巻き起こしたAsus Eee PC 4G-Xである。各社から類似系統の新型PC投入が間近であるようだが、価格や使用感を考えると、しばらくこのPCの存在感は維持されるのではないだろうか。私も購入から2ヶ月ほど経過しており、現状での使用感や利便性、問題点などについて概説したい。

DSC01206.jpg

 このPCに関してはあらゆるところで意見が交わされており、また、特徴や機能なども調べ尽くされた感がある。詳細はこちらのサイトなどで確認されるとよいだろう。ここではそうした一般論を語ってもあまり意味をなさないであろうから、個人的な使用感をレポートすることにする。なお、個別に質問等があればコメント欄に書き込んでもらえれば、わかる範囲でお答えしたい。

 まず、このPCの良さを挙げてみる。

  • 安い(フルOSであるWindows XP搭載マシンとして5万円を切る価格「49,800円」は格安)
  • 頑丈さによる持ち運びの安心感
  • キビキビした挙動
  • 1kgを切る軽さ
  • SSDというHDDに換わるデバイスの新規性・安定感(SSD4GB+SDHC4GB=8GBの記憶容量)
  • 画面はPCと考えると小さく感じるが、携帯電話やPDAに比べれば十分大きいし、表示も綺麗。

DSC01202.jpg

 EeePC購入時、私はイーモバイル端末の契約割引(本体価格3万円引き)を利用したので、実際は19,800円しか費用はかかっていない(ポイント還元も考えると実質18,000円を切ることになる)。DoCoMoの携帯電話が5万円を超えることを考えてみれば、いかにこのPCが安いかを実感するところである。そしてせっかく安いのだから、私は「追加投資は一切なし」の基本方針を固めてEee PCの利用方法にこだわった。

 このPCはメモリスロットが一基しか用意されていないので、メモリ増設をするには標準512MBのメモリを外さなくてはならない。これでは外したメモリが無駄になる。それにこのPCの使い方を考えると、メモリは512MBで十分であると思われる。Windowsの起動や一般的アプリケーションの使用感などは512MBでも1GBでもほとんど変わるようなデータは示されていない。参考サイトはこちら。そもそもこのPCで重いデータを云々するのはあまり正しいやり方ではないだろう。それは軽自動車に巨大な家具を積んで引越しをするようなものだ。
 搭載CPUはCerelonMの900Mhzとなっている。それも実際には630Mhz状態での駆動という制御がかけられたアイテムなのだ。決して高速とは言いがたいCPU、512MBの標準メモリに4GBの記憶容量(SSD)しか持たぬPCに多くの可能性を期待するのが無理というものだ。こういうアイテムは、そのアイテムに能力を求めるのではなく、使用思想の方を人間が柔軟に組み上げるのが最良である。
 なお、4GBしかない容量にWindows XPをインストールすると、ほとんど空き容量がなくなってしまう関係上、様々なサイトで容量確保についての参考ケースが紹介されている。著名なところをリンクしておくのでご一読頂きたい。このサイト内で「ERAM」という物理メモリをHDD化して、このPCの利便性を向上させる試みが紹介されている。ゲームサイトなだけに、2GBのメモリ増設を推奨した上での手法だが、私は標準512MBのままこの設定を試みた。私のPCは512MBのうち112MBをERAMに振って、実メモリ400MBでの稼動状態ということになる。
 ただでさえ、512MBしかないPCのメモリから、さらに稼動可能なメモリを400MBにするとは、「それで大丈夫なのか?」との声が聞こえそうだが、結論から言えば「大丈夫」なのである。

 例として、このPCでのOffice2003の起動スピード、使用感などがわかるように動画を貼っておいた。Word、Excel、Powerpointの順で起動。(かなり画像は荒いが、プログラムの起動速度を確認する程度と考えてほしい)

 相当高速に起動することが分かるであろう。プログラムを選択した瞬間に起動している。これで実メモリ400MB駆動である。OfficeやYouTubeを使うくらいなら、デフォルト構成で問題なく使用できる。加えて、私はCPUスピードをコントロールできるSpeedSwitchXPというソフトを使って、更にCPUスピードを落として使っている。この動画もCPUは400Mhz程度の速度で動かしたものを撮ったのである。実用上全く問題ない。それに気持ち程度かもしれないが、バッテリー駆動時間の伸びや、発熱の低下を期待することも可能ではないだろうか。
 それから、このPCはステレオスピーカーが画面の両端についているのだが、なかなかのパワーで音を鳴らす。これには正直に言って驚いた。複数人で動画鑑賞や音楽鑑賞をするくらいなら、十分な環境を提供する。このタイプの新型はスピーカーが底面に移動するようだが、その場合、音環境は劣化する可能性もあるだろう。また、本機はCPUクーラーを備えておらず、HDDもないのでほとんど駆動音がない。筐体内の熱を逃がすファンの回転がかすかに聞こえるだけである。あまりに静かなので「動いているのが疑わしいほど」だ。

 

 ・褒めてばかり??

 

 ここまでは褒めるばかりであるが、欠点の指摘を行ってはいけないだろう。

 と、思うのだが、そもそもこの価格のPCの欠点をわざわざあげつらうのは「しっくりこない」ので、抑えるべきポイントを挙げておくことで「欠点の指摘に代える」ことにする。

  • 画面解像度(800×480)が小さいため、表示領域に不満を持つ可能性がある。
  • 外付けCD/DVDドライブがないと、ソフトのインストールなどには不便をきたす。
  • やはり4GBの容量は多いとはいえない。(だが、この容量に収めるためのチューニングはなかなかにエキサイティングで面白い)
  • サイズ的に当然だが、キーボードのピッチはそれなりに狭い。
  • バッテリーのもちは、実使用時間で2時間半~3時間というところ。

 と、このあたりであろうか。欠点と言っても今までの既存デバイスと比べても十分に便利なので、あまり不満がもてないのだ。

 私は家では光回線での通信をしていたが、これを解約して、デスクトップPC使用時にイーモバイルを挿し、外ではEeePCにやはりイーモバイルを挿すという使い方に切り替えた。携帯電話のパケットプランも解約し、完全に通信はイーモバイル一本になった。今までは光回線7500円、DoCoMoのパケホーダイ3980円が通信のランニングコストであったが、これが月額5980円のイーモバイル一本になったことで、月5000円以上の節約に成功した。EeePC購入と同時契約で30000円引きの特典も受けたので、実にお得な買い物をしたものと思っている。EeePCは元々安い。だからこそ、

EeePCは限りなく安く使おう!!

 と、言いたいのである。メモリ増設も不要である。カバーや周辺アイテムも用意しなくてようだろうと思われる。限りなく安く、限りなく便利に使うことで、EeePCは活きてくる思うのである。

 EeePCの登場により、しばらくこうした「Netbook PC」の時代が続くのではないだろうか。その先鞭をつけたこのPCの魅力は、とてつもなく大きいものであると信ずるがいかがであろうか。

DSC01204.jpg


nice!(4)  コメント(10)  トラックバック(3) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 4

コメント 10

kyao

お、実にタイムリーなスレでした(笑)。何を隠そう、私もこのマシンを狙っていたので。(^^ゞ

何と言っても価格が安い!(笑) 外出先で文章書いたりするだけだから、マシンそのものは小さくてもいいと思ってましたから、この程度の大きさで十分だと思ったんですけど、拡張メモリが異様に少ないから大丈夫かなあと、その辺が心配でした。
使用感を伺うとメモリ容量の少なさはあまり心配しなくても大丈夫そうですが…文字数の計算が楽なのでOfficeとか使いたいんですが、それは無理っぽいですね。(^^;
補助記憶装置がHDDでないし、冷やすためのクーラーファンもないということで、消費電力も大分少ない感じですが、バッテリーはどのくらい保つんでしょう? 
最新の携帯電話よりも安い(爆)ことを考えても、ちょっちターゲットマシンとして捉えてます。レポート、どうもありがとうでした。(^^)
by kyao (2008-07-07 09:03) 

参明学士

★kyaoさん、このマシンはいいですよー。オススメです。

>Office

本文中の動画を見て頂けるとわかりますが、ものすごく快適に動作しますよ。Word、Excelなんて起動に1秒もかかりません。激速です。問題があるとすれば画面の狭さですね。ま、このPCを使う際にはそれを十二分に承知の上での使用でしょうから、事実上無問題だと思います。私はバリバリOfficeを稼動させていますよー。

>バッテリー

これも本文中に記載しましたが、実使用時間で2時間半から3時間というところですね。もう少し伸びてもらえると安心感もあるかとは思いますが、とりあえず外出先で電池切れということは今のところ起きてないですね。
ただ、バッテリー重視であれば、このPC新型を狙うのも十分ありかと思います。少々重たくなりますが、Intelの新型CPU「Atom」を搭載した省電力タイプのものがお目見え直前です。
ご検討頂ければと思います!
by 参明学士 (2008-07-08 09:16) 

アキオ

物理的パワーの向上バカリを目指してきたPCに取っては
革新の一撃!

頭使えば大丈夫、そういうのがnice。
by アキオ (2008-07-10 19:28) 

参明学士

★アキオさん、このPCのパンチ力はかなりのものでした。フルOSですから、結局はiPhoneよりも汎用性は高いと言えると思います。ま、アレと比べるのはナンセンスなんですが、今、世の話題と言えばアレばかりなので、あえて…(笑)

>頭使えば

一切、追加投資しない方針で弄ってましたが、相当楽しいですね。金をかければ快適になるのはある意味当然で、そうしないところで快適さを追求する楽しみのあるPCですね。
by 参明学士 (2008-07-10 22:42) 

まさ

なるほど~。そんなにコストダウンになるわけですね。
それに、OFFICEの起動も早いっすね。うちのワークステーションのXionデュアルと変わんねー!(笑)
メールとネットという一般的なPC利用でしたらホントにこれはいい選択だと思います。
by まさ (2008-07-23 17:08) 

参明学士

★まささん、そうなんですよ。かなりのコストダウンと作業効率が得られると思います。

>Office

早すぎて笑ってしまいます。ちなみにシャットダウンにも1秒かかりません(笑)SSDを搭載したこのPCの良さですね。
実際の使用上では、ケータイのメールに取って代わる勢いで使ってます。EeePCに慣れると、ケータイでメールを打つのが億劫になってしまうんですよね。暫くは愛用すると思います。

新型の評判も良いようですね。画面が広くなってますます利便性が高まったのでしょう。
by 参明学士 (2008-07-25 11:31) 

パソコンオタク

う~ん・・・
なぜでしょうね。
あまりパソコンの性能自体はよくないのに超高性能PCレベルの起動速度・・・
HDDでないというのが一番影響しているんでしょうね。
通常CPUはあまり関係していないというのが考えられますね~Celeronですし・・・
しかもこの値段安すぎます!明士さん良い買い物しましたね!
HDDじゃないというのだけでかなり変わってくるんですね!
私のデュアルコアCPUでもここまで速くはありませんよ!
うらやましいですね。
もう一つ聞きたいのですが動画再生やエンコード等のCPU負荷が高いものはやはりストレス感じますか??
こういうのはCPUが関係してくると思います。
by パソコンオタク (2008-09-04 23:08) 

参明学士

★パソコンオタクさん、ご指摘の通りでしてSSDの利便性が際立っている機種と言ってよいでしょうね。起動の早さもそこに起因すると思われます。
一方で、案外write(書き込み)の方は並といったくらいのスピードしか感じません。現状のところではSSDは読みに強いデバイスだと思います。

>動画再生・エンコード

動画に関してはYouTubeやニコ動程度でしたら問題なく視聴できます。外付けDVDドライブでDVD鑑賞した際も問題はありませんでした。
エンコードですが、これはやったことがありません。まぁ、こうしたタイプのPCですと、エンコードの用途には向いてないのは明らかですね。デスクトップPCでファイルを作っておいて、USBメモリなり、SDカードなりに放り込んで視聴するというスタイルが一番スマートだと思われます。

蛇足ですがこういうPCを触っていると、Windows XPがいかに優秀なOSかを知らされる思いがします。しばらくの間はメインストリームのOSであり続けて欲しいです。ネットブックPCには明らかにVistaは重すぎですし。
by 参明学士 (2008-09-05 02:19) 

パソコンオタク

やはりCPU負荷の高いものは向いていないみたいですね。
私のパソコンはvistaですがメモリ2GB+デュアルコアCPUでかなり快適に動いています。

モバイルで負荷の高い作業やるという方はhttp://www.fmworld.net/fmv/pcpm0808/biblo_loox/lu/index.html?fmwfrom=fmv_publicity これがお勧めですね。
by パソコンオタク (2008-09-05 15:00) 

参明学士

★パソコンオタクさん、そうですね、こうしたPCであまり負荷をかけてする作業に出くわさないので日常的な使用感としては十分であるという結論になりますね。
私のPCはXPでCore2、2GBです。XPの出荷停止直前に買いました。しばらくXPがメインストリームOSであることを強く要望するものです。軽くて汎用性が高く、安定しますので嬉しい限りです。

>モバイルで負荷の高い作業

やはり価格が問題ですよね…。私の場合は母艦PCとネットブックで役割を完全に切り分けて使っております。両方XPで走らせることが出来てますから、しばらくはこの体制かなと考えております。
by 参明学士 (2008-09-12 11:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。