SSブログ

近所の中学生とのお話 [エッセイ]

 我が家には時々近所の中学生が遊びに来る。小学生の頃からの知り合いで、以前もこんな記事を書いた。

 色々なことを話してくれるし、今時の彼らの「トレンド」などが垣間見えてこちらも勉強になるのだ。感性はさすがに現代の子達で、「ニンテンドーDS」のソフト攻略法などをネットで調べて欲しいと訪ねてくるような時代なのである。対抗馬のPSPは意外なほど持っている人は少ないらしい。ソフトの違いなのであろうか、やはり「楽しくてわかりやすいもの」を追求するのが彼らの実際らしい。私などはテクノロジー的目新しさの観点からすぐにPSPを選んだのだが、市場は完全にDSが優位に立っているとのこと。それと、感心するのは新作ソフトの評判を友達と共有していることである。「面白い、面白くない」は彼らの中ではかなり共通認識に立つものらしい。大人になってくると価値観というものはある程度「己が決める」ものなのだが、中学生の彼らは「楽しさを共有するスタンス」が強いらしい。私なども遊んだドラクエやFFの評判はやはり高い。その辺りの共通項は我々の会話を盛り上げるのに十分である。最近はゲームをしなくなった私なので、必死になって過去の作品の概要を思い出しては語ることにしている。魔法の名前などは現代のゲームでも昔からの作品をほぼ踏襲しているものだ。「あんなのがあったな、こんなのもあったな」と思い返しながら話していると、ついつい昔のゲームを触りたくなってくる衝動に駆られることもある。まだまだ自分も少年だなと微笑んでしまうのだ。

 ともあれ、ファミコンやゲームボーイを知っている世代の我々からすると今のゲーム機のクオリティといったら腰を抜かすばかりであるが、彼らはそれを「当たり前」としている世代なのだなとまざまざと実感する。振り返ってみると「絵がきれい」などという観点で当時はゲームをしていなかったように記憶する。インパクトの強い「絵がきれい!」と実感したゲームはスーパーファミコンで登場した「ファイナルファンタジー4」であった。あのグラフィックの美しさには度肝を抜かれたことを覚えている。

 その他、部活のこと(他校とユニフォームがかぶったとか!)、流行っている靴のこと(デザインや値段や販売場所まで)、夏休みの宿題についてとか、三国志を読んでいる話、どの教科が得意で、苦手教科はこれだとか、高校受験の志望校とか、聴いている音楽の話(驚いたのはB’zはまだまだ中学生にも受け入れられているという…)、ちょっぴり悪さして先生に怒られた話など、実に多岐に亘って活動しているのが少年期をまもなく脱しようとしている彼らのリアルな姿である。屈託のない笑顔にはほとほと感じ入ってしまう。

 歌謡曲なんかでも時々歌われているが、「少年の夢は大人になった時にどこへ行くのか?」というようなくだりがある。彼ら中学生を見ていると、とにかく毎日を疾走して生きている。学校での人間関係の駆け引きは多少あるにしても、取引きで生きているわけではない。大人ほどずる賢くはなれるものじゃない。そういう「無垢な魂」との対話というのは己を磨く格好の機会なのかもしれないと感じている。間違いなく自分にも少年期があった。あの時の自分と今の自分が「別人」であるということは決してない。ただ「心」が変容してきているということに過ぎないだろう。そんな時、自分の実相とは何なのだろうと頭をもたげてくることがある。

 少年との対話は、私が思想・哲学を追求する理由を思い起こさせてくれる「ありがたい場面」だということを改めて自覚させてくれる。成長速度で負けてはいられない。彼が帰った後、私は一人、思索と構想とその実現を我が胸の中に描いていた。


nice!(5)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 7

サファイヤ

この時期に、「社会に出るための学習」をするわけですね。やっていいこととか、悪いこととか、自分と友達との関係などいろいろなことを。もちろん、教科を学習することも大切ですが、人の痛みや思いやりを学ばず、ただ点数を上手く取ることだけを学習して、いわゆる、いい大学、いい会社に入った人たちと関わりたいとは思いませんね。

いろいろなことを学んで、自問自答することって大切ですよね。年齢を問わず。
ちょっとこのコメントは、このエントリーのテーマからそれてしまったかしら?
by サファイヤ (2007-08-13 22:29) 

りんたろ

何でも話せる近所のお兄さんがいたらいいなぁ!
先生や親以外の大人に接することってなかなかなくなってきました。明士さんが近所に住んでいらしたらよかったなぁと思います。
by りんたろ (2007-08-15 17:07) 

参明学士/PlaAri

★サァファイアさん、そうですね、今の時期の学習が大切とのご意見、同感であります。中学生くらいになると色々と周囲もうるさくなってきますし、流行モノなんかも気になってくるわけです。自我と規制のバランスも要求されてくるわけで、実に「大人の一歩手前」という時期なんですよね。思いやりのある青年になってもらいたいと思っております。とっても良い子なのです。

★りんたろさん、なはは。私が近所に住んでいても大したことありませんよー。実はりんたろさんと家が近かったりして?!
by 参明学士/PlaAri (2007-08-15 17:34) 

kyao

お久しぶりです。お元気でしたか?(^^)
この年頃って、丁度、子供と大人の狭間に差し掛かる時期なんですよね。だから感性も子供と大人の中間。大人でも子供でも出来ない発想とかが平気で出てきます。(^^)
逆に言えば、この頃は日常と非日常の区別も出来てくる大切な時期で。大切に育ててあげたいものです(実は妹の子供がやっぱりこのくらいの年齢で…)。(^^)
by kyao (2007-08-16 09:42) 

参明学士/PlaAri

★kyaoさん、ご無沙汰いたしております~。東京での生活、まずは落ち着かれたでしょうか??

子供の成長というのは肉体・精神ともに凄まじいスピードだなと思いますよね。こちらもタラタラしていると、全く追いつけなくなるというほどの早さです。大人側としても学ぼうと思えば彼らから学ぶことはたくさんあるものです。一つ一つの出会いを大切にしたいですね。先日私があげた服を大事に着てくれていたので、そういうのも嬉しい話です。
by 参明学士/PlaAri (2007-08-16 10:44) 

参明学士さん、こんばんは。
お久し振りです。 お元気ですか?

うちにもPSPやDSはありますがWiiは無いです(笑)
この時点で遅れてるかな? 
どんなやりとりをなさってるのかな~
すごい興味あります♪
by (2007-08-16 22:38) 

参明学士/PlaAri

★ぽんぽこひよこさん、ご無沙汰いたしております!!お元気でしたでしょうか??暑い日が続きますねー!

不思議なことに中学生はあんまりWiiを持っていないとか言ってました。大人の方が楽しむゲームなのでしょうか?そのうち私も体験したいとは思っているのですけれどねー!

>やりとり

はは。漫才っぽくなったり、真剣に悩みを聞いたり、色々であります。少年の心は宇宙大ですね。
by 参明学士/PlaAri (2007-08-17 15:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。